ツーリング日記

ハードでバッドな信州ソロツーリング

溜まっていた代休を使って、信州へソロでツーリングに行ってきた。クルマの多い関越を、クルマと一緒に流れてテレテレ移動。上信越道に入ってもペースを上げずにテレテレ走ったが、下仁田あたりのクネクネセクションでちょっと速度を上げてみたところ、覆面パ...
豆知識

ヌタヌタ道の脱出経験談 (ライテク)

茂原ツインサーキットに通い詰め、ライディングスキルの向上に試行錯誤しているTRX仲間がいる。kurokiがかつて通過してきたライディングのヌタヌタ道を生々しく思い出す。そこで、数年以上にわたって試行錯誤を繰り返して脱出できた経験を振りかえり...
いじくり日記

SP忠男 SuperCOMBAT

長きに渡るマフラーノマド状態から、本日ついに脱出に成功した!SP忠男 SuperCOMBAT(後期型)を装着したのである。結論から言うと、スゲーいいマフラーだった。買って良かったなあと、しみじみ思える一品だ。最初からこのマフラーにしておけば...
茂原

茂原MOTOBREAK初デビュー

あべまさんやくりきさん達が通いつめている、茂原ツインサーキットが主催する走行会「MOTOBREAK」に、以前から興味を持っていた。仕事の都合で休みが取れず、なかなか参加できなかったが、kurokiが休暇中の月曜日に開催されると聞きつけ、参加...
SUGO

SUGO祭り2011 – スポーツランドSUGO貸切走行会

SUGO祭りとは、YSP葛飾が毎年開催しているイベント。この店の常連であるyokoGさんが、trx850.jpメンバーの参加の便宜を図ってくれたおかげで毎年参加しているのだが、もはやjpの恒例イベントとして定着している。3ヶ月前に発生した東...
いじくり日記

久々のライディング&バイクいじり

ここ半年ほど、仕事が多忙を極めていた。ほぼ毎週休日出勤が続き、年末年始も大晦日と元旦しか休めない状態だったが、ようやく片付いた。昨日は、半年ぶりにTRXに火を入れた。バッテリーは満充電しておいたが、やっぱりダメだった。アイドリングが安定せず...
いじくり日記

GathersM G3(Zumo660)インプレッション

先日購入したHONDA GathersM G3(Zumo660)が到着した。御開帳!kuroki号へのマウントのため、yokoG工房へ持ち込む。厚いアルミ板をカットして、ベースプレートを制作していただいた。ステムマウントのボルトにネジ穴を切...
いじくり日記

マフラー・ノマド

昨日の土曜日、パークサイドピットへTRX850を引き取りに行ってきた。TRX850を預けたのが、先週の日曜日のこと。タイヤ交換をするだけなら即日完了だったのだが、フロント左ブレーキキャリパーのバンジョーからフルードの滲みが発見され、対応が必...
いじくり日記

バイクナビ計画・始動!

Honda AccessからGARMIN Zumo660ベースのナビシステム「Gathers M Navigation G3」が発売されたのだが、マウント等の解決が面倒で先送りにしていた。Zumo660が欲しい理由は、HONDAやYAMAH...
オフラインミーティング

伊豆・箱根ツーリング

jpの常連さん達と、伊豆・箱根ツーリングに行ってきた。簡単に雑感をまとめてレポート。参加メンバーyokoGさんSaikiさん耳へんさんishijimaさんgoochさんナオエさんkuroki朝の箱根道の駅箱根峠で集合にしたが、その前に、近所...