いじくり日記

いじくり日記

EXACTの異音究明、TRXの12回目の車検

6月10日 会社帰りに閉店間際のYSP杉並南へ滑り込み、足回りをリフレッシュ&軽量ホイールに換装したNew kuroki号を受け取った。自宅まで軽くテストライドだ。 60km/h程度の速度でもハッキリわかる。バネ下の軽量化の効果は...
いじくり日記

EXACTⅡ RACING 10

以前からTRX850でやりたいと思っていたカスタムがある。軽量ホイールへの換装だ。 aprilia RSV1000milleでマグネシウムホイールを、MT-10SPではカーボンホイールを装着したので、自身の体験としてよくわかっているが、改め...
いじくり日記

電装パーツのリフレッシュ 第二弾

2021年末のある日の夕方、クシタニ三鷹店へ向かうためTRX850を走らせていた。 この日の冷え込みは厳しく身体を刺す冷気が痛い。そのためグリップヒーターの温度をMAXに設定していたが、指先が暖かくなってきたと感じたら、いつの間にか冷たくな...
いじくり日記

Mio MiVue M760D

今やETCのように必須装備と言える存在となったドライブレコーダー(以後ドラレコ)。 昨年の12月にMT-10SPに搭載したが、TRX850にも搭載することにした。 MT-10SPと同じDAYTONAにするか、ミツバサンコーワの新型ドラレコ...
いじくり日記

TRXの11回目の車検

8月30日 葛飾奥戸にあるモトスプリングにkuroki号を預けたあと、京成小岩へ歩いていく。 残暑の日差しにジリジリと焦がされ、全身から汗が吹き出る。 住宅街の中にあるパン屋「ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ」に立ち寄って、嫁への...
いじくり日記

電装パーツのリフレッシュ コンプリート

練馬の自宅から電車とバスを乗り継いで、葛飾奥戸のモトスプリングにやってきた。 電装パーツのリフレッシュを済ませたkuroki号とご対面なのだ。 プロテックのシフトポジションインジケーターは、スピードメーター下部に装着された。 うん...
いじくり日記

電装パーツのリフレッシュ

2020年の正月休みからtrx850.jpの投稿を再開した。必然的に過去のkuroki号のメンテナンスを振り返ることになる。 劣化したメインハーネスを交換した記事を準備しながら、コイル類などの電装パーツも更新したい気持ちがムクムクと湧き上が...
いじくり日記

洗車に没頭

MT-10SPが前後サスペンションのオーバーホールでドック入りしているため、久々にTRX850を引っ張り出す。 ちょっと風が吹いているが、日差しは暖かく絶好のツーリング日和だ。 せっかくなので、首都高を軽く周遊してからYSP杉並南へ向かう...
いじくり日記

メインハーネスの交換

先日、飯士山荘に宿泊したとき、ハロゲンに戻したヘッドライトが暗いことをボヤいたところ、耳へん院長から耳寄りな情報をいただいた。 20年選手のTRXなので、メインハーネスが経年劣化してヘッドライトが暗くなるとのこと。 ハイ・サイドというショッ...
いじくり日記

エンジンケースの修復

5月25日 TRXに乗ったあと、駐車場の床に緑色の液体が落ちていることを発見。 この緑色の液体は、クーラントか? アンダーカウルにも飛び散っているようだ。 マフラーにも飛び散っていた。 7月27日 kurokiをYSP杉並...