オフラインミーティング

オフラインミーティング

YDSトミン走行会

今年は台風の当たり年、である。日本列島に上陸した台風は、統計を開始した1951年以降、最多の10個を数えた。そして今朝も、昨日まで台風だった温帯低気圧が上陸した。12月だというのに。びゅぅわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。ぶごおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。窓...
オフラインミーティング

小諸リベンジツーリング

午前6時。まだ暗い中、kuroki号を引っ張りだす。先週のツーリングをサボってしまったのは、全くもって、不本意なことだった。そこで、参加人数が集まらないことは承知の上で、リベンジツーリングを企画した。集まってくれた物好き(失礼!)は、次の面...
オフラインミーティング

小諸おさぼりツーリング

例年になく暖かい晩秋だ。11月になっても、長野地方から雪の便りは聞こえてこない。であれば、蕎麦だ。今ならまだ「そば七」の蕎麦を食いに行けるぞう。じゅるるっ(←ヨダレをすする音)。てなワケで、小諸に蕎麦を食いに行くツーリングを企画した。風邪の...
SUGO

スポーツランドSUGO 貸切走行会(後編)

ヤバッ。もう時間がないっ。朝風呂をゆっくり入った上に、食事も長めにとってしまったkuroki達。肝心の走行会の用意が、ちーとも進んでいなかった。普段のツーリングだったら、さっさと荷物をまとめて出発できるのだが、今回はちょいと勝手が違う。革ツ...
オフラインミーティング

スポーツランドSUGO 貸切走行会(前編)

ある日、yokoGさんからメールが届いた。 鈴木猛単亜進(スズキモータース:YSP葛飾)主催の「スポーツランドSUGO 国際レーシングコース走行会」の連絡が入りましたのでお知らせします。 trx850.jp枠を何名分か確保しているので、よか...
オフラインミーティング

裏磐梯オフ’04(後編)

裏磐梯には、多数の湖沼が点在している。湖沼から立ち上った水蒸気が朝霧となり、幻想的で神秘的な光景を作り出す。早朝5時。Iidaさん、くりきさん、tatuyaさん、kurokiの4名は、コソコソと起き出し、走り出した。もちろん今年も、朝練のた...
オフラインミーティング

裏磐梯オフ’04(前編)

午前7:00。常磐道守谷SA。爽やかなハズの朝なのに、粘っこい湿気だらけの空気が、身体にまとわりつく。なんかベタベタして気持ち悪い。今日から2日間は、trx850.jp裏磐梯ツーリング。とても楽しみにしていたツーリングだったのだが、不快な湿...
いじくり日記

密造アンダーカウル装着会

某月某日。江戸川区某所。密造アンダーカウルをTRXに装着する集まりがあると聞き、潜入取材を試みた。TRX用の純正アンダーカウルとはTRX用の純正アンダーカウルは、生産終了された今も、高値で取引されているアイテムだ。純正アンダーカウル装着した...
オフラインミーティング

10Vトミン大運動会

10VALVES(以下10V)主催の、トミン走行会に参加させて頂いた。以前から、「10Vの走行会は、とても走りやすくて楽しい」という評判を聞いていた。機会があれば是非とも参加したいと思っていたところに、10Vのkidokoroさんから走行会...
オフラインミーティング

小諸蕎麦オフ

果てしなく続く鉛色の雲。霧雨が、ヘルメットのシールドに、うっすらと白い膜を作る。午前6:30。談合坂SAに到着したkurokiは、やる気のない溜息をついた。「今日は、ここで解散にしようか‥‥」小諸蕎麦オフを企画したものの、めまぐるしく変わる...