ツーリング日記

オフラインミーティング

裏磐梯オフ’04(前編)

午前7:00。常磐道守谷SA。爽やかなハズの朝なのに、粘っこい湿気だらけの空気が、身体にまとわりつく。なんかベタベタして気持ち悪い。今日から2日間は、trx850.jp裏磐梯ツーリング。とても楽しみにしていたツーリングだったのだが、不快な湿...
いじくり日記

MotionPix導入顛末記

平日の伊豆・箱根は、驚くほどガラガラだ。休日は、車やバイクがウンザリするほど溢れかえっているのに、このガラガラっぷりは、どうよ!魅力的なワインディングロードの集合体である伊豆・箱根を、思いっきり走れるなんて、実に気分爽快だ。そして今回は、あ...
オフラインミーティング

小諸蕎麦オフ

果てしなく続く鉛色の雲。霧雨が、ヘルメットのシールドに、うっすらと白い膜を作る。午前6:30。談合坂SAに到着したkurokiは、やる気のない溜息をついた。「今日は、ここで解散にしようか‥‥」小諸蕎麦オフを企画したものの、めまぐるしく変わる...
オフラインミーティング

房総珈琲オフ

2月初旬。Iidaさんより、新春ツーリングの提案があった。房総は館山まで走って、新鮮な海の幸と珈琲に舌鼓を打たないか、と。で、紹介されたのが、ここ。市場食堂 亀屋珈琲館サルビアさすがにtrx850.jpの食いしんぼ番長(新呼称)。「食い」に...
オフラインミーティング

温泉まったり新年会ツーリング

Iidaさんの呼びかけで、trx850.jpの新年会が開催された。宴の場所は、九十九里の温泉施設「太陽の里」。真冬なので、走りの方はアウト・オブ・眼中。ただただ温泉でまったりするだけのオフ会だ。今回の参加者は、下記の方々だ(五十音順、敬称略...
ツーリング日記

平日極楽ツーリング

同僚のM氏がバイクを買ってから、5年は経っただろう。「今度ツーリングに行こうね」と約束をしながら、つまり5年も経ってしまったワケだ。いかん。このままでは、永遠に口約束で終わりそうだ。長年の約束を果たそうぞ。ようやく重い腰を上げて、ツーリング...
オフラインミーティング

秋・信州オフ

土曜日の早朝。やや混雑した関越道を逃げて、上信越道に合流すると、目に映る車の量がガラッと減る。同時に、どんよりと曇った空も晴れ、爽やかな秋空へと変貌した。気分が軽くなる。アクセルを握る右手に、思わず力が入る。今日はtrx850.jpの信州ツ...
オフラインミーティング

trx850.jp裏磐梯オフ(後編)

早朝の裏磐梯は、深い霧に包まれていた。湖沼から立ち上った水蒸気が霧となり、山裾に静かに沈殿している。朝霧をかき分けるようにして走る3台のTRX。霧の中、有効視界は100m程しかないが、正確に国道459号の剣が峰交差点を左折して、磐梯吾妻レー...
オフラインミーティング

trx850.jp裏磐梯オフ(前編)

trx850.jp裏磐梯オフは、7月19日~20日に開催する予定だった。今年は梅雨が長引いてしまい、その日程は雨が降ることがほぼ確実の予報だった(実際そうなってしまったが)。峠天国・磐梯山へのツーリング。雨になるってことは、楽しい峠走りが一...
いじくり日記

平日いわきツーリング

やばっ、寝過ごした!目覚まし時計を見てあきらめ、ふぅっと溜息をつく。ギリギリ間に合いそうで間に合わない時間ってのが悔しい。仕方ない、午前中は仕事を休むしかないか。カーテンを開けて空を見上げると、気持ちの良い青空が広がっていた。やっぱり、午前...