ツーリング日記

オフラインミーティング

新潟お泊まりツーリング ’05(後編)

午前7:00。舞子後楽園。昨晩の豪雨は、すっかり上がっていた。辺り一面は、絹のような白い靄(もや)に包まれている。柔らかな静寂の中に、時折、鳥のさえずりが聞こえる。路面はドライ。太陽が昇っていけば、この靄は晴れていくだろう。走る上でのコンデ...
オフラインミーティング

新潟お泊まりツーリング ’05(前編)

「今年の裏磐梯計画はないのかなー」7月某日、ゆういちさんからのメールを読んだkurokiは焦った。結婚間近の彼女から「計画あるなら早く教えて!」って煽られているんだそうで。慌てて検討した結果、今年の宿泊ツーリングは、裏磐梯ではなく新潟・湯沢...
ツーリング日記

梅雨空ツーリング

yokoGさんの呼びかけで、急遽ツーリングに行くことになった。梅雨まっただ中なので、カッパ持参は必定だが。今回の参加メンバーは、急に開催したこともあり、合計5名と少なめだ(50音順、敬称略)。charaoナオエyokoGRaybankuro...
オフラインミーティング

trx850.jp九州オフ

kuroki号にリアMOSキャリパーを装着したその日、常設掲示板に速報を投稿した。予想以上の反響があり、多くの方が興味を持たれていることを実感した。続いてyokoGさんより、リアMOS装着キット一式を提供する、という投稿が寄せられた。希望者...
オフラインミーティング

小諸リベンジツーリング

午前6時。まだ暗い中、kuroki号を引っ張りだす。先週のツーリングをサボってしまったのは、全くもって、不本意なことだった。そこで、参加人数が集まらないことは承知の上で、リベンジツーリングを企画した。集まってくれた物好き(失礼!)は、次の面...
オフラインミーティング

小諸おさぼりツーリング

例年になく暖かい晩秋だ。11月になっても、長野地方から雪の便りは聞こえてこない。であれば、蕎麦だ。今ならまだ「そば七」の蕎麦を食いに行けるぞう。じゅるるっ(←ヨダレをすする音)。てなワケで、小諸に蕎麦を食いに行くツーリングを企画した。風邪の...
ツーリング日記

筑波山お散歩ツーリング

仕事がようやく一息ついた。振り返ればいろんなことがあったけど、とりあえず、山場を乗り越えたことは喜ぼう。しかし、連日の深夜残業&休日出勤の影響で、肉体的にも精神的に疲弊していた。たまった代休を使って、数日ばかり休暇を取ることにしたのだった。...
SUGO

スポーツランドSUGO 貸切走行会(後編)

ヤバッ。もう時間がないっ。朝風呂をゆっくり入った上に、食事も長めにとってしまったkuroki達。肝心の走行会の用意が、ちーとも進んでいなかった。普段のツーリングだったら、さっさと荷物をまとめて出発できるのだが、今回はちょいと勝手が違う。革ツ...
オフラインミーティング

スポーツランドSUGO 貸切走行会(前編)

ある日、yokoGさんからメールが届いた。 鈴木猛単亜進(スズキモータース:YSP葛飾)主催の「スポーツランドSUGO 国際レーシングコース走行会」の連絡が入りましたのでお知らせします。 trx850.jp枠を何名分か確保しているので、よか...
オフラインミーティング

裏磐梯オフ’04(後編)

裏磐梯には、多数の湖沼が点在している。湖沼から立ち上った水蒸気が朝霧となり、幻想的で神秘的な光景を作り出す。早朝5時。Iidaさん、くりきさん、tatuyaさん、kurokiの4名は、コソコソと起き出し、走り出した。もちろん今年も、朝練のた...