筑波東コース ちょっと走りに開眼!? しばらく封印していたバイクを、久しぶりに思いきり走らせる日がやってきた。恒例の、Y's FACTORY主催・筑波東コース走行会に参加したのだ。なぜ、封印していたかというと、実は、kurokiの結婚が原因なんである。やっぱり、結婚式で新郎が松... 1999.11.08 筑波東コース走行会日記
いじくり日記 ゆれる心 kurokiは悩んでいた。Y's FACTORYに、中古のフルエギゾーストマフラーがあるという。以前のオーナーはよねさんで、kuroki自身もこのマフラーをつけたTRXに乗ったことがある。メーカー名はテクノワークス。JMCA対応じゃないので... 1999.11.08 いじくり日記筑波東コース走行会日記
豆知識 巴里バイク事情 kurokiの新婚旅行は、10月5日から10日間、フランスの首都パリだった。当然国が変わればバイク事情も変わるってワケで、なかなか興味深いものがあった。てなわけで、そのとき感じたパリのバイク事情を、ざっと書き記してみたい。なお、今回行ったと... 1999.11.07 豆知識
筑波コース2000 Y.E.S.S.筑波サーキット走行会 Y.E.S.S.(YAMAHA EARTHLY SPORTS SYSTEM)主催の、筑波サーキット走行会が行われた。普段はミニバイク用の東コースばかりだが、今回は本コース。しかも、ツナギ無しで10,000円で走れるのだ。平日ではあったが、せ... 1999.06.15 筑波コース2000走行会日記
いじくり日記 DUNLOP D207装着 昨日の走行会で、6,500kmも使った純正タイヤに、最後のトドメを刺した。今日も爽快に晴れてくれているので、この勢いでタイヤ交換に行くことにした。今回は、雑誌「ROAD RIDER」の広告に出ていたタイヤショップ「ウルフモト」に行ってみるこ... 1999.06.06 いじくり日記
ツーリング日記 あついあつい走行会 毎年恒例、Y's FACTORY主催の筑波サーキット東コース走行会に参加した。関東地方の梅雨入りが発表された後だけにハラハラしたが、フタを開けてみれば見事な好天に恵まれた。少々遠回りだけど、空いている道を選んで筑波サーキットへ向かう。天気が... 1999.06.05 ツーリング日記筑波東コース茨城走行会日記
つぶやき [つぶやき] カスタムの目標を絞るべし 製品開発の仕事をしていて、しみじみ思うことがある。何かモノを作り上げるとき、明確なゴール(目標)を設定できれば、自ずとやるべきコトが見えてくる。迷いがなくなり、ブレもなくなる。バイクのカスタムでも、全く同じことが適用できると思う。美しくカス... 1999.05.19 つぶやき
いじくり日記 1年点検で初心回帰 いつの間にやら、TRXに乗り始めて1年になろうとしている。てなわけで、YSP松戸東へ1年点検を依頼した。前回オイル交換した時から1,000kmちょっとしか走ってないので、オイル交換するのはモッタイナイ。でも、5ヶ月経っているから「ま、いっか... 1999.04.17 いじくり日記
つぶやき [つぶやき] ビックバイク乗りのオカシナ幻想 前のエントリで「大柄ヨンヒャクを疑問視するつぶやき」を書いた。今回は逆に、ビックバイク乗りに対する疑問を投げかけてみよう。ビックバイク乗りの選民意識ビックバイク(大型バイク)に乗るライダーの多くは、「自分は選ばれたライダーだ」という意識を持... 1999.04.12 つぶやき
つぶやき [つぶやき] 大柄ヨンヒャクは不健康!? kurokiは、400ccの特定の車種に対して、ある種の不健康さを感じてる。「ナナハンに匹敵する車格」と称して、やたら大柄な車体を持つバイクがある。しかし、肝心のエンジン出力がついてきていないため、とてもアンバランスに感じてしまう。いや、正... 1999.04.03 つぶやき