いじくり日記 エキパイ亀裂補修&奥多摩ショートツーリング 5月5日(土)モトスプリングにkuroki号をドック入り。kuroki号に装着されているSP忠男 SuperCOMBATマフラーは、車検整備の際に、エキパイの二股部分に亀裂が入っていることが判明。構造上、この二股部分に荷重や振動が集中するた... 2012.05.13 いじくり日記ツーリング日記奥多摩
茂原 NGNLエクストリームショー@茂原MOTOBREAK goochさんと一緒に、茂原ツインサーキットのMOTOBREAKに参加した。二人とも中級クラスに参加。自分たちが走らないときは、コースサイドで走行を見学。なお、クラスが同じなので、お互いの走行を撮影できないため、写真はナッシング。特筆するよ... 2012.04.30 茂原走行会日記
いじくり日記 TRXの7回目の車検完了、さらばパークサイドピット 練馬の石神井公園へ引っ越してきたのが2005年11月のこと。TRX850のガレージとともに、マシンの整備・カスタムをしてくれていたRIDERS SPACEは、パークサイドピットと名前を変えて継続していた。6年半の間、kurokiのバイクライ... 2012.04.29 いじくり日記
ツーリング日記 海鮮バーベキューツーリング Saikiさん、ishijimaさんと3人で、伊豆へ海鮮バーベキューを温泉を堪能するツーリングへ行ってきた。9:00。道の駅箱根峠で集合。伊豆スカイラインを走って冷川ICで降り、県道12号→県道59号→県道410号とつないで西伊豆へ。海鮮バ... 2012.04.08 ツーリング日記伊豆・箱根
いじくり日記 BREAKING ウエーブディスク kuroki号のフロントブレーキから、妙なキックバックが発生している。特に停止直前の微速のときに、その現象が顕著に表れる。パークサイドピット菅原メカの診断の結果、kuroki号の左ブレーキディスクが歪んでいることが判明した。フロントスタンド... 2012.03.18 いじくり日記
茂原 慣らしツーリング最終章@茂原MOTOBREAK 振替休日を取って、茂原ツインサーキットのMOTOBREAKへ行ってきた。2月の平日の茂原はガラガラで、10台以下しかいない状況。初めてのフリー走行!エンジンをO/Hしたkuroki号なので、フリー走行はむしろ好都合だった。1分5~10秒ぐら... 2012.02.10 茂原走行会日記
ツーリング日記 伊豆慣らしツーリング エンジンのO/Hを済ませたものの、仕事が立て込んでしまい、ちっとも乗れない日々が続いていた。耳へん院長といっしょに南伊豆へツーリングに行き、まとまった距離を乗ることができた。天城高原を降りた後は、国道135号の海岸線を走行。厚い雲の裂け目か... 2012.02.05 ツーリング日記伊豆・箱根
いじくり日記 エンジン復活!kuroki号! kuroki号のエンジンは、クランクが焼き付いてしまっていた。ピストンにも大量のカーボンが付着していた。そんなkuroki号は、ishijimaさんから譲り受けたエンジンをベースにして、モトスプリング酒井さんの手によって無事復活したのだった... 2011.12.04 いじくり日記
いじくり日記 モトスプリングにTRXエンジンのオーバーホールを依頼したのだ エンジンの不調に見舞われたkuroki号。症状としては、次のような感じ。コーナーから脱出したり、前走車をパッシングしたりするなどの加速時に、大きな「べちべちべちべち」という異音がする異音が発生する回転数は4千回転ぐらい(TRXの加速が最も楽... 2011.11.08 いじくり日記
ツーリング日記 ハードでバッドな信州ソロツーリング 溜まっていた代休を使って、信州へソロでツーリングに行ってきた。クルマの多い関越を、クルマと一緒に流れてテレテレ移動。上信越道に入ってもペースを上げずにテレテレ走ったが、下仁田あたりのクネクネセクションでちょっと速度を上げてみたところ、覆面パ... 2011.11.04 ツーリング日記信州秩父