日記

いじくり日記

フルカウルTRX制作記 by Iidaさん

FZR1000のフルカウルを、TRXに装着してしまったIidaさん。その悪戦苦闘の顛末を、Iidaさん自身に寄稿していただいたので、ご覧くださいませ。構想開始きっかけは、TRX-MLオフミ(2001/05/07)でお会いした、ゆにさん&も~...
いじくり日記

念願のオールペイント

念願のオールペイントを施すため、横浜の塗装ショップ、プロフィットにTRXを持ち込んだ。オールペイントは、kurokiの長年の夢だった。kurokiがTRXを購入した98年は、提供されているボディカラーは赤、青、黒の3色しかなかった。昨年の9...
いじくり日記

リペアしたブーツを取ってきた

月曜日、寝過ごして会社をサボってしまった。ここのところ休日出勤の連続だったから、疲れが溜まっていたんだと、言い訳をしてみたりして(苦笑)。せっかく平日休みになったので、平日にしかできない用事を片づけることにした。その一環として、リペアの完了...
いじくり日記

念願のカスタムシート

TRXのシートには、すぐにケツが痛くなると思っている。XJR1200のワイラックスシートでは、そんなこと無かったのに‥‥。先日、温泉リベンジツーリングで見たともゑ号には、河名シート製作所でアンコ抜き&表皮変更されたシートが装着されていた。跨...
いじくり日記

タンデムシートカバーを購入

実は、kurokiのTRXを、オールペイントに出そうと計画している。どうせペイントするなら、今まで購入を躊躇していた要塗装製品、タンデムシートカバーを買ってしまおうじゃないか。そう思い立ち、THE SIMPLE宛に購入希望のメールを送った。...
いじくり日記

ブーツのリペアに行ってきた

少し前のハナシになる。昨年の11月9日、錦糸町のブーツショップ「オリジン」に、ブーツのリペアの問い合わせをした。翌々週の23日の土曜日、電車を乗り継ぎブーツを持っていった。11月だというのに、その日の天気は、今にも雪が降りそうな寒空だった。...
いじくり日記

アーシングキット装着

前回は水温計センサースイッチを発注し忘れたために、純正水温計を復活しそこねた。そこで、純正水温計を復活するついでに、またアレコレやることにした。性懲りもなく(笑)。純正水温計の復活午前11時、開店直後のY's FACTORYにTRXを持ち込...
いじくり日記

G-62 RIDINGをチェック

日差しはあっても肌寒い12月の日曜日、TRXで館山道を突っ走る。リミッターが作動する非常識な速度域まで引っ張っても、新しく購入した革ジャケットは快適だ。YSP松戸東が主催するマザー牧場ツーリングに参加したkurokiは、先日購入したPAIR...
いじくり日記

HID装着

TRXに乗り続けて、今年で5年目になる。あれこれイジってきたのだが、パーツを替えるたびにワクワク楽しい気分になる一方で、セッティングのドツボにハマってしまった面も否めない。正直言って、良く分からなくなってしまったのだ。迷ったときは、原点に戻...
いじくり日記

散財の日

かねてから、スリーシーズン(秋、冬、春)用のライディングジャケットを探し続けていた。現在はクシタニのゴアテックスジャケットがメイン。機能面では申し分ないが、今ひとつデザインが気に入らないため、最近ほとんど出番がない。代わりに街着を使い回して...