いじくり日記 三回目の車検はオーバーホール三昧 来月にも、kuroki号三回目の車検がやってくる。都合6年、TRXに乗り続けている計算になる。走行距離はたかだか2万キロ前半であっても、経年変化であちこちガタが来ている。そこで、車検を機会に、気になる箇所をオーバーホールしてもらうことにした... 2004.04.11 いじくり日記
オフラインミーティング 房総珈琲オフ 2月初旬。Iidaさんより、新春ツーリングの提案があった。房総は館山まで走って、新鮮な海の幸と珈琲に舌鼓を打たないか、と。で、紹介されたのが、ここ。市場食堂 亀屋珈琲館サルビアさすがにtrx850.jpの食いしんぼ番長(新呼称)。「食い」に... 2004.04.03 オフラインミーティングツーリング日記房総試乗記
いじくり日記 料金所対策の小技 料金所を効率的に通過する方法を、模索し続けている。つまるところ、高速券やハイカ、小銭などを、素早く確実に出し入れしたいワケなんだが、これぞ!という解決方法を見出せずにいる。タンクバッグを使う方法が一般的だが、下記に挙げた不満点があるため、タ... 2004.03.27 いじくり日記
いじくり日記 30mmアップのバックステップ 先日の工房襲撃オフで、yokoGさんに作成して頂いた、純正ステップのバックステップ化マウント。15mmバック、35mmアップというポジションは、跨った具合は申し分ないのだが、一点だけ問題があった。リアブレーキのマスターシリンダーが、フレーム... 2004.02.29 いじくり日記
いじくり日記 yokoG小技工房襲撃オフ まるで春のような柔らかな日差しが降り注ぐ日。kuroki達は、yokoGさんの小技工房に遊びに来ていた。yokoGさんに、折りたたみ式メンテナンススタンドと、純正ステップのバックステップ化マウントを作成していただいたのだ。折角遊びに行くのな... 2004.02.01 いじくり日記オフラインミーティング試乗記
オフラインミーティング 温泉まったり新年会ツーリング Iidaさんの呼びかけで、trx850.jpの新年会が開催された。宴の場所は、九十九里の温泉施設「太陽の里」。真冬なので、走りの方はアウト・オブ・眼中。ただただ温泉でまったりするだけのオフ会だ。今回の参加者は、下記の方々だ(五十音順、敬称略... 2004.01.04 オフラインミーティングツーリング日記房総
いじくり日記 フェンダーレスキットを撤去 kurokiのTRXに装着されていた、コワースのフェンダーレスキットを、純正のフェンダーに戻してしまった。なんで?と聞かれることがあったので、簡単に理由を挙げとこう。まず、コワース製フェンダーレスキットは、ハッキリ言って、イマイチの品質。妙... 2003.12.21 いじくり日記
オフラインミーティング 大・混・雑のトミン 走る前から、げんなりしていた。トミンモーターランドのスポーツ走行に参加したのだが、あまりの台数の多さにビックリ。しかも、約3分の1がトランポで持ち込んだコース走行用マシンだったりして(もちろんナンバーはない)。こんな本気印の方々と混走するの... 2003.12.07 オフラインミーティングトミン走行会日記
いじくり日記 不本意ながらのハイスロ導入 先日、Y's FACTORYから、ハイスロットルキットが入荷したとの連絡があった。実は、ハイスロ導入に消極的だったkuroki。自分のTRXから、小僧的なモノを根絶しようと思っているのに、いかにもな外見のハイスロの導入には、二の足を踏んでい... 2003.12.06 いじくり日記
つぶやき [つぶやき] 良い意味での個性 少し前、個性についてのコラムを書いた。時間を経て、kurokiの考えが整理されてきたので、個性についてもっと踏み込んだ考察を述べてみたい。個性を尊重しすぎていないかkurokiは、「個性的」というコトバに抵抗感があるとは、以前も書いた通り。... 2003.11.29 つぶやき