SUGO

スポーツランドSUGO 貸切走行会 ’07(後編)

岩沼屋の朝は、野鳥のさえずりで目が覚める。野鳥好きとしては、思わず耳を澄まして、鳴き声を聞き分けを試みる。ただ、肝心の野鳥の姿が見えないのは残念なのだ。そして朝ごはん。とっても美味しい。ついご飯をおかわりしちゃう。走行準備さーて、SUGOに...
オフラインミーティング

スポーツランドSUGO 貸切走行会 ’07(前編)

毎年恒例となった鈴木猛単亜進(スズキモータース)(YSP葛飾)主催のSUGO走行会に、今年も参加した。幹事のyokoGさんに、いつもながら感謝!感謝!なのだ。気持ちの良いツーリング明日は早朝の出発なのだが、眠れずに布団の中で悶々と過ごすku...
いじくり日記

MICHELIN Pilot Power 2CT

待望のミシュランパイロットパワー2CTが入荷した。先日のサーキット走行で、フロントからスリップダウンしてしまったkuroki号。フロントの接地感を少しでも高めたいので、フロントタイヤのサイズをワイドサイズをチョイス(120/60 → 120...
日記

YAMAHA TDM900(New Iida号)試乗記

yokoG工房へ遊びに行ってきた。すっかりjpメンバーの寄り合い所になっているなあ。そして、IidaさんがYAMAHA TDM900を増車した。納車は今年の4月初旬の雪の日だった。最凶雨男の笑号をほしいままにする御仁は、さすがスケールが違う...
いじくり日記

kuroki号の修理完了!

RIDERS SPACEに行って、スリップダウンを喫したkuroki号の破損状況を再確認してきた。残念ながら主治医が忙しかったため、kuroki号の診断はまだだったり。kuroki号の状況で、kuroki自身でチェックして気になったポイント...
オフラインミーティング

yokoG工房フレームスライダー大活躍@トミン

耳へん院長のお誘いで、トミンモーターランドの走行会へやって来たのだ。さーて、走ろう!準備を始めるIidaさんとみつおきさん。Iida号。みつおき号。kanno号。kuroki号。そして...yokoG工房フレームスライダー大活躍!!!yok...
いじくり日記

プレクサスでヌラヌラ・テカテカ

昨日、房総半島をツーリングしてきたkuroki号。今日は丹念に掃除しちゃったのだ。プレクサスを吹いて、乾いた布の代わりにリード・クッキングペーパーでシコシコと拭き上げれば、ほーら、ヌラヌラのテカテカでござーい。さすが、ショウカーの展示の現場...
ツーリング日記

房総パスタツーリング

kannoさんが絶賛するパスタを食べに、房総半島を走ってきた。午前9:30。木更津北IC付近のローソンで待ち合わせ。石神井公園を8:00に出たので余裕かなと思いきや、首都高4号線が混み混みで、予想以上に時間がかかって焦ってしまった。湾岸線に...
SLY

RunaboutParty SLY走行会

RunaboutPartyのSLY(スポーツランドやまなし)走行会に参加した。5:30起床。早朝にSLYに集合するのは辛すぎるので、前日から甲府に宿泊しているのだ。宿泊先は、中央道甲府昭和ICのすぐ近くに立つビジネスホテル、シーラックパル甲...
いじくり日記

yokoG工房製フレームスライダー

yokoG工房へ寄ったのは、実はETCの試運転だけが目的じゃない。コレの装着がホントの目的なのだ。なんだかわかるかな?yokoG工房特製のフレームスライダーなのだ。常連の要望を受けて、立ちごけ対策品としてyokoGさんが考案・作成されたのだ...