
耳へん院長のお誘いで、トミンモーターランドの走行会へやって来たのだ。

さーて、走ろう!
準備を始めるIidaさんとみつおきさん。

Iida号。

みつおき号。

kanno号。

kuroki号。
そして…

yokoG工房フレームスライダー大活躍!!!
yokoG工房フレームスライダーの効果
最終コーナー立ち上がりでのスリップダウンを喫してしまったkuroki号。
脈略もなくフロントからズルっとなり、フレームスライダーを軸にして、マシンがくるっと回転したのだ。

全体の破損状況をチェックする。

フロントブレーキレバーがくんにゃり。

ハンドルバーエンドが削れて。

フロントウインカーも削れて。

アンダーカウルも削れて。

リアMOSキャリパーも削れて。

リアブレーキレバーはポッキリ。

そして、右サイレンサーが削れたのだった。
ビックリすることに、オールペンの車体がまったくの無傷。タンクもカウルも問題ナッシング!
ホントに、yokoG工房のスライダーに感謝感謝なのである!

kurokiの身体の方は、右肘に擦り傷を作った程度の軽傷だった。
レーシングスーツやブーツに守られたからだろう。
YouTube動画
応急措置


また、にゃぶさんに、即席でブレーキペダルを工作していただいた。
ひとまずこれで、練馬まで走って戻れそうだ。ありがたや~。

バイクや身体へのダメージは大したことなかったけど、心に大ダメージ!
バンク角に頼りすぎる乗り方が、多分いけないんだろうなあ…。
trx850.jpで笠間お祓いツーリングに行かなきゃなあ orz



コメント