いじくり日記 30mmアップのバックステップ 先日の工房襲撃オフで、yokoGさんに作成して頂いた、純正ステップのバックステップ化マウント。15mmバック、35mmアップというポジションは、跨った具合は申し分ないのだが、一点だけ問題があった。リアブレーキのマスターシリンダーが、フレーム... 2004.02.29 いじくり日記
いじくり日記 yokoG小技工房襲撃オフ まるで春のような柔らかな日差しが降り注ぐ日。kuroki達は、yokoGさんの小技工房に遊びに来ていた。yokoGさんに、折りたたみ式メンテナンススタンドと、純正ステップのバックステップ化マウントを作成していただいたのだ。折角遊びに行くのな... 2004.02.01 いじくり日記オフラインミーティング試乗記
オフラインミーティング 温泉まったり新年会ツーリング Iidaさんの呼びかけで、trx850.jpの新年会が開催された。宴の場所は、九十九里の温泉施設「太陽の里」。真冬なので、走りの方はアウト・オブ・眼中。ただただ温泉でまったりするだけのオフ会だ。今回の参加者は、下記の方々だ(五十音順、敬称略... 2004.01.04 オフラインミーティングツーリング日記房総
いじくり日記 フェンダーレスキットを撤去 kurokiのTRXに装着されていた、コワースのフェンダーレスキットを、純正のフェンダーに戻してしまった。なんで?と聞かれることがあったので、簡単に理由を挙げとこう。まず、コワース製フェンダーレスキットは、ハッキリ言って、イマイチの品質。妙... 2003.12.21 いじくり日記
オフラインミーティング 大・混・雑のトミン 走る前から、げんなりしていた。トミンモーターランドのスポーツ走行に参加したのだが、あまりの台数の多さにビックリ。しかも、約3分の1がトランポで持ち込んだコース走行用マシンだったりして(もちろんナンバーはない)。こんな本気印の方々と混走するの... 2003.12.07 オフラインミーティングトミン走行会日記
いじくり日記 不本意ながらのハイスロ導入 先日、Y's FACTORYから、ハイスロットルキットが入荷したとの連絡があった。実は、ハイスロ導入に消極的だったkuroki。自分のTRXから、小僧的なモノを根絶しようと思っているのに、いかにもな外見のハイスロの導入には、二の足を踏んでい... 2003.12.06 いじくり日記
HMS HMSで揉まれてみる #2 11月だというのに、季節外れのぽかぽか陽気だったこの日。kurokiは、栃木のツインリンクもてぎにいた。またしても、Hondaモーターサイクリストスクール(HMS)の「ベーシック1day(中級1日コース)」に参加するのだ。前回、Y's FA... 2003.11.08 HMSスクール日記試乗記
ツーリング日記 平日極楽ツーリング 同僚のM氏がバイクを買ってから、5年は経っただろう。「今度ツーリングに行こうね」と約束をしながら、つまり5年も経ってしまったワケだ。いかん。このままでは、永遠に口約束で終わりそうだ。長年の約束を果たそうぞ。ようやく重い腰を上げて、ツーリング... 2003.10.10 ツーリング日記那須
オフラインミーティング 秋・信州オフ 土曜日の早朝。やや混雑した関越道を逃げて、上信越道に合流すると、目に映る車の量がガラッと減る。同時に、どんよりと曇った空も晴れ、爽やかな秋空へと変貌した。気分が軽くなる。アクセルを握る右手に、思わず力が入る。今日はtrx850.jpの信州ツ... 2003.10.04 オフラインミーティングツーリング日記信州
オフラインミーティング trx850.jp裏磐梯オフ(後編) 早朝の裏磐梯は、深い霧に包まれていた。湖沼から立ち上った水蒸気が霧となり、山裾に静かに沈殿している。朝霧をかき分けるようにして走る3台のTRX。霧の中、有効視界は100m程しかないが、正確に国道459号の剣が峰交差点を左折して、磐梯吾妻レー... 2003.08.03 オフラインミーティングツーリング日記会津東北