SUGO スポーツランドSUGO 貸切走行会 ’05(後編) 重低音のエグゾーストノートと、バイブレーション。バイクであれば褒め言葉になるんだろうが、人間のイビキだったらどうだろう。kurokiがまき散らすイビキは、爆発的に酷かったようだ。trx850.jpメンバーは寝るに寝付けず。仕方ないので、布団... 2005.10.17 SUGOオフラインミーティング日記走行会日記
オフラインミーティング Danke走行会’06 3月中旬、yasuoさんからお誘いメールが届いた。「トミン走行会、みんなで行きませんか?」毎度おなじみトミンモーターランドでDanke走行会が開催される。日程は4月23日。trx850.jpで人数を集めれば、団体割引で参加費用を2割引になる... 2005.04.23 オフラインミーティングトミン日記走行会日記
オフラインミーティング YDSトミン走行会 今年は台風の当たり年、である。日本列島に上陸した台風は、統計を開始した1951年以降、最多の10個を数えた。そして今朝も、昨日まで台風だった温帯低気圧が上陸した。12月だというのに。びゅぅわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。ぶごおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。窓... 2004.12.05 オフラインミーティングトミン走行会日記
SUGO スポーツランドSUGO 貸切走行会(後編) ヤバッ。もう時間がないっ。朝風呂をゆっくり入った上に、食事も長めにとってしまったkuroki達。肝心の走行会の用意が、ちーとも進んでいなかった。普段のツーリングだったら、さっさと荷物をまとめて出発できるのだが、今回はちょいと勝手が違う。革ツ... 2004.10.12 SUGOオフラインミーティングツーリング日記東北走行会日記
筑波コース1000 Y’s FACTORY 筑波コース1000走行会 Y's FACTORY主催の貸切走行会に参加した。開催場所は、例によって、筑波サーキットコース1000だ。右と左で同じような走りが出来るようにすること。数日前のトミン走行会で見つかったこの課題を、重点的に練習するつもりで、今回の走行会に望ん... 2004.06.11 筑波コース1000試乗記走行会日記
オフラインミーティング 10Vトミン大運動会 10VALVES(以下10V)主催の、トミン走行会に参加させて頂いた。以前から、「10Vの走行会は、とても走りやすくて楽しい」という評判を聞いていた。機会があれば是非とも参加したいと思っていたところに、10Vのkidokoroさんから走行会... 2004.06.05 オフラインミーティングトミン走行会日記
オフラインミーティング 大・混・雑のトミン 走る前から、げんなりしていた。トミンモーターランドのスポーツ走行に参加したのだが、あまりの台数の多さにビックリ。しかも、約3分の1がトランポで持ち込んだコース走行用マシンだったりして(もちろんナンバーはない)。こんな本気印の方々と混走するの... 2003.12.07 オフラインミーティングトミン走行会日記
ツーリング日記 筑波サーキット コース1000走行会 突如開催された、筑波サーキットコース1000走行会。今年は記録的な猛暑のため、バイクに乗る気がサッパリ起こらなかったのだが、こういうチャンスを逃してはなるまい。ごねる嫁をなだめることに成功し、なんとか走行会へ参加できたのだった。コース100... 2001.08.05 ツーリング日記筑波コース1000茨城走行会日記
筑波東コース ちょっと走りに開眼!? しばらく封印していたバイクを、久しぶりに思いきり走らせる日がやってきた。恒例の、Y's FACTORY主催・筑波東コース走行会に参加したのだ。なぜ、封印していたかというと、実は、kurokiの結婚が原因なんである。やっぱり、結婚式で新郎が松... 1999.11.08 筑波東コース走行会日記
いじくり日記 ゆれる心 kurokiは悩んでいた。Y's FACTORYに、中古のフルエギゾーストマフラーがあるという。以前のオーナーはよねさんで、kuroki自身もこのマフラーをつけたTRXに乗ったことがある。メーカー名はテクノワークス。JMCA対応じゃないので... 1999.11.08 いじくり日記筑波東コース走行会日記