日記

いじくり日記

WIDDER電熱ベスト

1月27日前々から気になっていた、yokoGさんのWIDDER電熱ベストを実体験するため、工房へ遊びに行ったのだ。いや、コレ、ホント、素晴らしいですよ!マジで!軽くて薄いので、フリースのインナーを着込むよりも、ずっと楽だし。首まで覆われるの...
HMS

HMSで揉まれてみる #6

クリスマス・イブイブなんだけれども、またHMSもてぎのスラローム中級に参加した。今回の参加者はつばささん、kannoさん、kurokiの3名。今回もマシンは、またCB900 HORNETで。軽くてトルクがあって扱いやすいので、お気に入りなの...
いじくり日記

プリロードアジャスターが逝ってしまった

筑波ライパへ向かう前に、RIDERS SPACEの菅原メカから告げられた。OHLINSリアサスのプリロードアジャスターが、逝ってしまっていると。kuroki号のOHLINSリアサスには、油圧式のリモートプリロードアジャスターが装備されている...
日記

筑波サーキット・ライディングパーティ

筑波サーキット・ライディングパーティに行ってきた。午前9:00。練馬の石神井公園のガレージを出発。空からパラパラと雨が降り始める。外環道に乗ったらやんだので、カッパを着ずにそのまま向かう。常磐道守谷SAを過ぎたら降り出したので、仕方なくカッ...
HMS

HMSで揉まれてみる #5

前回のHMSで、目からいろんなウロコがボロボロ落ちたgoochさん。反復練習をするため、またまたHMSもてぎのスラローム中級に参加した。いつものY's FACTORYの貸し切りHMSではなく、一般のHMSとなる。早朝8:00。常磐道守谷SA...
いじくり日記

サーキット走行用ヘルメット買い替え

現在のヘルメットが3年を経過したので、そろそろ次期機種の購入を検討している。SHOEIのX-9かX-Elevenと決めているのだが、問題はどの色にしようかということなのだ。白銀黒それか、バイクに合わせた濃紺か、ヤマハインターカラーもいいんだ...
いじくり日記

カーボンクリーニング

9月18日kuroki号のFCRキャブを、主治医のバイクショップであるRIDERS SPACEでオーバーホールを行った。キャブを外したその先に見えるエンジン内部に、こってりと固着したカーボンが確認された。ひとまず、主治医の菅原メカと相談する...
HMS

HMSで揉まれてみる #4

Y's FACTORYが貸し切ったHMSもてぎのスラローム中級に参加した。jpからはishijimaさん。そしてgoochさんが参加。本日の天候は、昨日にも増して好天。むしろ暑いぐらいだ。汗だくになって練習をしたのだ。トレーニング二日続けて...
オフラインミーティング

そば七リベンジツーリング

爽やかな秋晴れに恵まれた今日、信州へツーリングへ行ってきた。目的は小諸のそば七の蕎麦。昨年は寒くて行けなかったし、今年の5月は開いていなかったのである。再挑戦を果たすべく、総勢18台のバイクが集結したのだ。集合場所は、おぎのや 佐久店。上信...
日記

Y’s FACTORY 筑波コース1000 走行会

Y's FACTORY主催の筑波コース1000走行会に参加した。九州方面には台風が来ているが、首都圏は快晴!湿度も低くて(実際に計測したら55%)カラッと爽やかで気持ちいい陽気。会社サボって来てよかったwウキウキしながら準備を始めるkuro...