今年もyokoGさんのお誘いで、
前日にSUGOで試乗会が行われるそうだ。
せっかくの機会なので、参加してみることになった。

集合場所の東北道蓮田SAの天候は雨。メンバーは走る気のないテンションで包まれている。
景気づけにアレをやることに。ジュースじゃんけんを。
東北道

yokoGさん、いつもごちそうさまです!

那須高原SAに到着したが、まだまだ雨。

まったく走る気のないメンバー。


国見SAに到着すると、霧雨だが路面がドライに。


ちょっと早めのランチタイム。

村田ICを降りても、路面はドライ。
SUGOでの試乗会にも期待が持てるぞ☆
SUGOの試乗会

SUGOまで登ってくると、ものすごく霧。というか雨だった。





たくさんの車両の中に、TRXを2台発見!
嬉しくなってパシャパシャ撮影しちゃうのだ。
そして、ウエット路面のSUGOで、最新バイクの試乗をした我々。
先導付きで各1周しかできないけど、それでも感じ取れるものがあった。
以下はkurokiが乗った車種と、その短評。
- SUZUKI GSX-R1000(K6)
- スゲー!TRXに失望しちゃうぐらいに
 
 - HONDA CB1300SF
- 雨の日はCB1300SFはラクでいいね
 - しかもABS付きだと鬼に金棒!
 
 - Kawasaki ER-6n
- マイルドなTRXですな。上まで良く回るし
 - でも、ブレーキはプアな印象。相対的に
 
 - SUZUKI Bandit1200S
- 荒々しいフィーリングがTRXに近いなぁ
 - でもCB1300スーパーボルドールの方が便利でイイね、小物入れ付いているし
 
 - YAMAHA MT-01
- MT-01スゲー面白い!ひと言で言えば『でっかいセロー』
 - アイドリングの縦揺れビートがとても心地よい
 - ヤマハが鼓動と表現するのがよーくわかる、だってそれが最も適切な表現だから
 - 楽しいバイクだった
 
 
しかし、最新バイクはどれも素晴らしい!
岩沼屋
試乗会を終えたら、宿へ移動。
今回の宿は、秋保温泉にある高級旅館の岩沼屋に。

お献立が配られるような宴会なんて、参加したのは初めてだよ。





豪華な食事を堪能。




仲間たちとワイワイ楽しむ。

食べまくるIidaさん。
そして、楽しい夜は更けていくのだった…。

  
  
  
  

コメント