TRX-MLライコオフ


ライコランド千葉店でTRX-MLオフラインミーティングが行われた。
総勢23台ものTRXが、一堂に会するこの光景。実に壮観。

この場を提供してくださった、ライコランドさんに感謝感謝。
また、クソ寒い2月に集まってくださった参加者にも感謝感謝。


ずらりと並んだTRX、TRX、TRX‥‥。


同じバイクが並んでいるはずなのに、よく見れば結構違うのだ。

Iida’s TRX

TRX-ML関東地区の名幹事、IidaさんのTRX。
HIDヘッドランプ、住友MOSキャリパー、TRCバックステップなどと、かなりツボを押さえたカスタムをされている。


Iidaさんのマシンには、仕掛けがいっぱい‥‥。


AbsoluteのHIDバルブは、めっちゃ明るい。フォグランプまでついていたりして。


YZF-R1用、住友MOSキャリパー。非常に効きが良くなる上に、バネ下重量まで軽くなると言うオマケ付き。
bremboのストリート用キャリパーにリプレースするよりも、効果的かも?


TRCのバックステップ。ストリートで使うには、かなりイイ感じのポジション。仕上げも丁寧。

gomitech’s TRX

アクラポヴィッチのマフラーが装着された、gomitechさんのTRX。
オフミ後、FCR、6potsキャリパー、マグホなどが装着され、更にパワフルになった模様。


ドック入り前のgomitechさんのTRX。


魅惑的な蠍マフラー。


左側を寂しいと見るか、スッキリしていると見るかは、判断が分かれるところ。
gomitechさん曰く、マフラーステーの穴が不満だそうで。

Mana’s TRX


カッティングシートだけで、ずいぶん印象が変わるなあ。

Yoshida’s TRX


塗装!?と見まがうほど、綺麗に処理されたカッティングシート。

Ozawa’s TRX

OzawaさんのTRXは、ひと味違う。
アップハンだけではなく、メッキがクロームメッキなのだ!
磨き魔のkurokiには、ヨダレものでございます。


アップハン仕様のTRX。


コックピットはこんな感じ。


おぉ。クロームメッキのパイプフレームが美しい‥‥。


いいなぁ。ぴかぴかだぁ。さぞや磨き甲斐があるだろうね。

Mitsuoki’s TRX


チタンコートスクリーンが美しい。
kurokiもチタンコートにするかスモークにするかで悩んだのですが、地味目を狙ってスモークを選んだのだけど‥‥ちょっと後悔していたりして。


スクリーンの裏側からは、こういう風に見える。想像していたより、ずっと見やすい。

Otsuka’s TRX

ライディングハウス製カウルの装着された、おおつかさんのTRX。


エアインテークのメッシュが素敵。


埋め込み式のウインカーも素敵。


グラマラスなリアカウル。

labo_trx’s TRX

labo_trxさんの、とんでもなくカスタムされた、アップハン仕様TRX。
作成者の入れ込みぶりが、ひしひしと伝わってくる逸品。
ただ、ご本人曰く「この状態のまま譲り受けた」んだそうで。


フロントカウルを外したTRXは、リアがもっさり見えるけど、このTRXは実にスッキリ。


ビキニカウルで、スッキリまとめて。


コックピットはこんな感じ


オイルクーラーも付いてます。


bremboキャリパーも、変わったのが付いてます。


そしてリアにもbremboキャリパーが。


YAMAHA SRXのリア周りを移植してあるとのこと。

Imamu’s TRX


アップハンの図。


そのままだと、純正カウルとハンドルが干渉するため、カウルのこの部分をずばっとカットしたそうだ。

蘭太彦左’s TRX

でた!最早TRXとは呼べない「TX850ss」が。
とくとご覧アレ。


HONDA CB400SF用のビキニカウル。


コックピット。すごいぞ、これは。


パニアケースが付いているけど‥‥どうやって!?


リア周りの解剖図。
TDM850のリアカウルや、パニアケース用のマウントを付けるために、切った張ったの難作業を繰り返したそうで。

Maro’s TRX


YAMAHA FZRのヘッドランプがビルトイン。


マジカルレーシングのミラー。


ちょっと風変わりなカラーリング。

ロリコンポ’s TRX


ロリコンポさん、山梨へ向け帰還の図。

謎の赤紙


明日は我が身。