2001

いじくり日記

WPスプリングを装着に・完結編

ようやくkuroki号のフロントフォークに、WPのスプリングが装着された。安価で譲ってもらえたのはイイのだが、オイル漏れが発見されたり、ボトムケースに歪みが発見されたりと、いろいろなネタ満載だったが、完結編はとてもアッサリ。オチも無し。JR...
つぶやき

[つぶやき] 都市生活者のバイク事情

kurokiが住むマンションは、駅から結構近い場所にある。法律で、駅から半径500m以内の地域は商業用、それより外は住宅用とされているみたいだが、我が住居はまさに商業地域に位置している。電車+徒歩の生活においては至便な場所なのだが、バイク乗...
いじくり日記

WPスプリングを装着に・リターンズ

先日、フロントフォークのオイル漏れが発見された我がTRXを、再度Y's FACTORYに持ち込んだ。オイルやシールなどが劣化している可能性があるので、オーバーホールして徹底的に直してもらうのさ。キリッと晴れた冬空の下、国道6号線を取手へと向...
いじくり日記

ひび割れフロントカウル、遂に交換

先日、交換できなかったフロントカウルだったが、無事部品が到着したと連絡があった。いそいそとYSP松戸東に出かけていった。箱から新品のフロントカウルを取り出す。ついでに、立ちゴケ対策品として購入した、プロトのエアロフラッシュウインカーを、フロ...
つぶやき

[つぶやき] シンプルに行こう

このところ、もやもやと考えていたことがある。もうちょっと落ち着いて、バイクと接していきたいってことを。何と表現すればいいのかな。そう、料理で例えるなら、スパイスや調味料をバッチリ効かせた刺激的な味より、素材本来の味をじんわり味わわうような、...
豆知識

台北バイク事情

3泊4日の日程(2001/11/28~12/01)で、台湾の首都、台北(たいぺい)に行って来た。バイク乗りとしては、当然異国のバイク事情が気になるワケで。台北のバイク事情を、ざっとレポートしてみよう。スクーターの洪水台北は、とにかくスクータ...
いじくり日記

WPスプリングを装着に

3連休の中日、今日は全国的にイイ陽気らしい。ぽかぽか陽気の中、TRXを走らせるのは本当に気持ちがイイもんだ。なんかこう、平和な気分になるよね。でも今日の目的は、ツーリングではない。先日、ゆにさんから譲ってもらった、WPのフロントスプリングを...
いじくり日記

MRA段付きスクリーンを導入

3年ほど愛用してきた、Magical Racing段付きスクリーン(マルチコート)を撤去することにした。イロイロ思うことがあって、もっと落ち着いたバイクに仕上げたいと思うようになった。きらきら光る虹色スクリーンは、非常に目立つパーツなので、...
ツーリング日記

筑波サーキット コース1000走行会

突如開催された、筑波サーキットコース1000走行会。今年は記録的な猛暑のため、バイクに乗る気がサッパリ起こらなかったのだが、こういうチャンスを逃してはなるまい。ごねる嫁をなだめることに成功し、なんとか走行会へ参加できたのだった。コース100...
いじくり日記

オイル染み、完治

お漏らしTRXクンを引き取りに、電車で取手のY's FACTORYに向かった。オイル染みの原因は、やはりゴムパッキンの劣化だったそうだ。エンジンのヘッドを開け、パッキンを交換、組み直してもらったら、オイル染みはバッチリ治まった。さすがに4年...