yokoGさんのクルマに同乗して、ツインリンクもてぎで開催されるMotoGPを観戦に行ってきた。
今回はYAMAHAのヴァレンティーノ・ロッシのシリーズチャンピオンが決まる、重要な一戦なのだ。
YAMAHAファンのkurokiとしては、とても楽しみなのですよ。むふふ。
もてぎの夜明け

午前5時半。もてぎの夜が明けた。

前日の夜遅く、キャンプ地に到着していたのだ。

実はMotoGP初観戦のkuroki。否が応でも気分が高まる。

あちこちで朝ごはんの支度がはじまった。

くりきさんは、朝からビールをプシュと開けていたり。

駐輪場にもバイクが続々と集まってくる。





TRXもあちこちで見られて嬉しい!
レース観戦開始

さて、そろそろ我々もコースへ移動しよう。

ポケバイコーナーがあったので。


試乗するおっさん二人。膝を出すのはお約束でしょう。

てくてく歩いて。

90度コーナーのダウンヒルストレート前に陣取る。

ここはものすごくスピードが乗るので、熱いブレーキング競争を楽しめるのだ。
そして、MotoGPのリザルトは…ロッシ優勝!シリーズチャンピオン決定!
初観戦は印象深いレースになりました。おめでとうロッシ!
ブース観戦も楽しい

レース観戦が終わっても、ブース観戦のお楽しみもある。
YAMAHAのブースにはYZR-M1とYZF-R1が展示してあった。

ホルヘ・ロレンソの駆るYZR-M1。

レーシングスリックタイヤ。

豪華なブレーキシステムとサスペンション。

チェーン周りも美しい。フレームナンバーはYZR-M1-B-07T2。

クラッチも豪華だなあ。欲しい…。

エアインテークダクトもすごい。

クロスプレーンクランクシャフトを搭載した、新型YZF-R1も展示されていた。

印象的なフロントマスク。

リアシートまで伸びたエキゾーストシステム。

これは欲しいなあ…。

新型VMAXも展示されていたよ。

マッチョなエクステリア。



高級感はすごいのだけど…税抜220万という価格は、ちょっと高すぎないか!?

盛り上がるHONDAブース。今年はYAMAHAがいただいちゃったけどね!



コメント