ブレーキ清掃、しかし

先日のタイヤ交換の際に、Y’s FACTORYで指摘された。

「kurokiさんにしては珍しいね。リアキャリパーが固着してる。」

どきっ。
そうなのだ。
距離を走っている割に、キャリパー清掃をサボッていたのだ。

キャリパー清掃って、キャリパー1つあたり30分かかる、案外面倒な作業だったりする。
単純計算で、前2つ×30分+後ろ1つ×30分=1時間半もかかるため、ついサボりがちになってしまうワケ。
‥‥なんて言い訳してちゃイカン!

意を決して、今日は朝7時起きでキャリパー清掃に勤しむことにした。

Let’s キャリパー清掃

キャリパー清掃は、時間はかかるが単純な作業だ。
使用する道具は、こんなもん。

  • 水を張ったバケツ
  • 台所用中性洗剤(ママレモンなど)
  • 古歯ブラシ
  • シリコングリス


ブレーキホースを付けたまま、キャリパーをバイク本体から取り外す。


続いて、ブレーキパッドをキャリパーから取り外す。
ザルに小分けしておくと便利。


キャリパーを、水を張ったバケツの中にどぶんと浸ける。
古歯ブラシと中性洗剤を使って、しゃこしゃこ洗う。
取り外したブレーキパッドも、同じようにしゃこしゃこ、と。
ついでに、ブレーキローターも洗うと効果的。

一通り汚れを落として、軽く乾かしたら、今度はピストンを「揉む」。
飛び出たピストンをキャリパー本体に押し戻し、ブレーキレバーをくいくいと握って、再びピストン出す。
ピストンの出具合が一定になるまでこの作業を繰り返すと、偏摩耗が減る上、鳴きも抑えられる。

ピストンとパッドの接触面に薄くグリスを塗り、ブレーキパッドをキャリパーに取り付ける。
最後に、キャリパーをバイク本体に組み付けて完成だ。

リフレクター装着

実はよねさんに、別の指摘を受けていた。

「ナンバープレートの下にリフレクターがないのはヤバいですよ。
 今、公機が目の敵にして取り締まってますから。
 こんなつまらないことで、取り締まり食らうなんて、馬鹿馬鹿しいですよ。」

確かにおっしゃる通り。


早速、ナンバープレート用のリフレクターを取り付けることにした。

ナンバープレートを止めているボルトをゆるめ、ナンバーをTRXから取り外す。
ナンバーの裏がチェーンオイルのカスで汚れてるなぁと裏返した瞬間、ナンバーに付いたままだったボルトがぽろっと落ちた。

ころんころんころん‥‥。
転がっていくボルトは、排水溝の穴の中にぽちゃんと落ちた。

ホールインワン!

などと冗談言っている場合ではない。
排水溝を持ち上げてみようとするが、厚さ15cmのコンクリートのフタはビクともしない。
部屋に戻って類似のボルトが無いかと探すが、都合良くそんなボルトはあるワケがない。

横着しなきゃ良かったと、後悔しても時既に遅し。
Y’s FACTORYに連絡し、ボルトを貰いに行くことにした。

電話の向こうから、よねさんの高笑いが聞こえたのだった。

コメント